当社は地域責任密着(ふじみ野市・富士見市・三芳町)を掲げる工務店として、家族がつむぐ住まいと、VIPさま(OBのお客さま)を最優先しております。投資目的物件等のお値段だけを重視するお見積りは、辞退させて頂いていますので、予めご了承ください。
また概算お見積りにも、しっかりとお客さまのことを考え、真剣に取り組み、時間と労力をかけております。
その間決まっているお客さまの業務をお待たせする可能性がございますので、4社以上の相見積もりはお断りしております。
1・ご相談、現場調査(無料)
お電話・メール・ご来店・LINEなどお客さまが一番お話やすいお問い合わせ方法をお選びください。
現在のお住まいのお悩みや、こんな風に暮らしたいといったご希望などを気軽にお聞かせ下さい。
お住まいを拝見することで、不備のない見積りをお出しできます。
お客さまのご要望を踏まえた上で、さらに快適な住環境のための+αを提案いたします。
2・ショールーム同行・プラン作成
ご希望によりご自宅までの送迎付きで、メーカーショールームにご案内いたします。
お客さまの立場になって商品のメリット、デメリットなどお伝えすることを心掛けております。
当社ではお客さまに実際に商品に触れ、イメージを持っていただくことが大切だと考えていますので、ご契約前の段階からショールームにお誘いしております。もちろんご契約の強制やしつこい営業などはしませんので、ご安心ください。
3・お見積り・プラン提案
目で見て触れて体感していただいた、ご希望の商品をもとにお見積りを作成いたします。
商品の表示価格はもちろんのこと、項目を細分化することにより、追加や変更工事に起こりうるトラブル等を無くすよう取り組んでおります。どんな些細な事でも不明点や心配事などございましたらお気軽にご質問ください。
またお客さまのご負担が減るように、住宅に関わる国や地域の補助金、助成金などの情報収集に努めています。
4・ご契約
お見積り、決定したプランをもとに、工事の日程、工程、お支払い条件などご確認、ご納得いただけましたら、ご契約書にご捺印いただき、工事請負契約を締結します。
5・工事
着工前、着工後にご近所さまへご挨拶を行います。(挨拶の範囲は事前にお客さまと打ち合わせを行います)工事の進み具合はいつでもご自分の目でご確認いただけます。
現場によっては足元は不安定な場合もありますので、担当者にお声がけいただければ幸いです。
6・お引渡し
お客さまと一緒に最終確認を行います。
使用方法を確認し、工事保証書、取り扱い説明書などをお渡しし、お引渡しの完了となります。工事後にも不明点などありましたらお気軽にご連絡ください。
1・お問い合わせ~お見積り
一世一代、家族をつむぐ大事なお住まいをお客様と共に創る大事な事業です。頂いたご縁に感謝したくさんのお話の中から、より良い暮らしにつながるご提案ができるよう進めて参ります。
ご訪問、ご来店どちらでも気を使わない方をお選びください。ご希望を聞いていく中では、当社で施工のVIP様(OB様)のお宅も見学していただいて、当社の想い感じていただければ、概算見積もり等へのご依頼へとなります。
※当社は展示場を持っておりません、各家族の想いがテーマになっているVIP様のお家を見ていただいて、共に住まい創りができるか、ご判断いただければと思っています。
2・資金計画・敷地調査(土地探し)
ご予算は大事な事です、より良い資金繰りができるよう、銀行等のお世話もさせていただきます。
敷地からのお客様には、パートナー会社さんと通して、敷地探しからもお手伝い可能です。
建て替えのお客様には現状の敷地調査をし、方位や日当たり、近環境、建築条件を考慮しプラン作りに反映させていただきます。
3・再ヒアリング及びプラン決め
当社の家族が紡ぐ住まい創りに共感いただき、予算組み、建築条件等をご理解いただきましたら、お客さまの理想の暮らしに対する想いをお聞かせください。
そのお話を元に快適さはもちろん、耐震や省エネ、災害対策、異常気象対策、健康、補助金、メンテナンス費用、趣味やペット、遊び心等のエッセンスを取り入れた提案をいたします。
お客さまの新たな”気付き”が生まれ、より良いプランにつながれば幸いです。そして各メーカーのオンリーワン商品を見て触れて体感し、空間展示を参考にしていただくために、ショールームも積極的に活用します。
※これからの住まいに大事な快適性能を感じていただくために、新宿にあるLIXIL住まいスタジオ、品川にあるYKKAP体感スタジオのどちらかは、一番最初に見学いただきたいです。(昭和~平成~令和へと時代の流れとともに性能がアップした断熱性能がすべて体感できます。)もちろん送迎付きです。納得がいくまで一緒にプランを練っていきましょう。
4・お見積り作成、ご契約
お打ち合わせを重ねて出来たプランを元に、本見積りを作成します。工事中の変更等にも対応できるよう、工事別の詳細見積りも作成し説明いたします。
手塩にかけましたお見積り書に納得いただけましたら、ご契約となります。快適な家族がつむぐ住まい創りのスタートです。
5・解体・地鎮祭(工事着工式)
既存の建物がある場合は、敬意と感謝のお祓いを行い、解体となります。
その際、思い出工事に使える材料をお家から取っておき、新しいお家の一部で使い、守り神ととして次のお住まいに入っていただきます。
解体工事や遺跡発掘作業(当社の施工エリアでは埋蔵文化財作業で町より指導が入る所が多く存在します)が終わりましたら、日の良い日にお施主さまご家族と共に、神主様に土地を鎮め、工事の安全を祈願していただきます。(その際に基礎の下に埋め込むお礼、鎮め物を授かります)近隣の皆様へご挨拶をし、いよいよ工事着工です。
6・地盤調査
当社施工エリアは比較的地盤の良い所が多いですが、田んぼや沼、川の側は地盤が弱い可能性高いです。しっかりと地盤調査を行い、地震に強い住まいをしっかり支えてもらいます。
※地盤調査を行い考査し、地盤改良が必要なのか否か、必要な場合はどんな工法が最適か選定します。
※この工程を経て、地盤保証をお付けいたします。
7・基礎工事
地盤調査後(地盤補強後)は、基礎工事となります。
物事には”基礎が大事”という言葉があるように丈夫で長持ちする基礎を作ります。
(もちろん構造計算をした上で、必要な鉄筋量をしっかり使います)
※コンクリートを流す前、鉄筋組が終わった時点で、第三者機関(瑕疵保証業者)の配筋検査を受けます。検査合格後にコンクリートの打設となります。
8・上棟式
検査も合格した丈夫な基礎にいよいよ、日が良い日に棟上げ式(上棟式)です。
お施主様ご家族が見守る中、構造体(土台、柱、梁)が組みあがり、お家の骨組みが出来上がっていきます。
やっとお住まいのイメージも形として確認できます。構造体だけ見ても、骨太な住まいです。
9・耐震金物工事(構造検査)
上棟式で構造体ができましたら、耐震の要、耐震金物等を取り付けていきます、耐震等級3を確保するのに大事な工事です。
※ここまで終わると、基礎の鉄筋検査に続き、第三者機関(瑕疵保障業者)による構造検査が行われます。
耐震金物等は工事が進むと見えなくなってしまいます、ここでのチェックに合格がさらなる安心につながります。
10・屋根工事
構造検査が終わりましたら、屋根工事となります、事前に行った構造計算により、軽い金属屋根や長持ちする防災瓦屋根を施工していきます。
※当社では、今一番普及しているコロニアル屋根は、耐久性が短く、塗装等のメンテナンスサイクルが早いため、おススメしておりません。
11・断熱工事
工法により、柱の巾の中に断熱材を施工する、充填断熱工法、家の外側に断熱材を施工する外断熱工法上記の充填と外張を合わせた付加断熱工法をしっかり施工します。お住まいの基本性能を決める大事な工事です。
12・内装工事、外装工事
屋根の次は、外周りは外壁の工事になります。お住まいの中は、天井、床、壁と大工さんが主体の工事が進みます。電気の配線も将来を考え使いやすいように(コンセントは大目に)施工していきます。
外壁が終わると、塗装工事、樋工事と外側が仕上げていきます。
内装は大工さんの後、クロス等の仕上の工事と進んで、完成に近づいていきます。
※当社では、神木の木もあり、杢の床を推奨しています、はだしが気持ちよく、何よりも丈夫で長持ちする杢の床は、家族に安らぎと年代共に変化する心地よい風合いを届けてくれます。
13・完成(完了検査)
いよいよ完成です、自社での社内検査を終わった後3回目最後の完了検査を第三者機関(瑕疵保障業者)受けて、完了検査済証を発行してもらいます。
14・お引渡し
いよいよお施主様の共同作業もフィナーレです。
心と技術を化粧した、家族がつむぐ住まいのお引渡しです。これからが本当のお付き合い、手塩にかけて育てた子供を思うように、お施主様のお住まいをしっかり見守っていきます。
15・アフターサービス
1年、3年、5年、10年とお住まいを拝見させていただきます。もちろん住んで見てわかる事もたくさん
あります、お住まいに関する事はメンテナンスも含めて、熱いぜ社長直通電話へお願いします。
迅速な対応でみなさんへ住んでからの安心もお届けします!
神木工務店では一度でもお取引があったお客さまを、VIPさま(OB様)と位置づけ、「家族をつむぐ」というオリジナルの情報誌を毎月お届けしております。(なんと年始の1月号はお年玉として、30分のお手伝い券付きです!!)
また毎年8月の第4土曜日に当社事務所で子ども~大人まで楽しめる「神木工務店 熱いぜ夏祭り」を開催しております。(おかげ様で2020年で第8回になります)
出し物満載なので是非遊びにきてくださいね♪